東海地区インフォメーション
事業概要
広島で培ってきた技術力を、東海・関東の多くの企業へ提供するために。
1965年、広島県で創業した第一技研は、当地を代表する自動車メーカーを中心に、さらに多くの各種製造業の設計技術におけるパートナー企業として、現在まで歩んできました。その間、蓄積してきた技術力は、技術者一人ひとりの中に確かなノウハウとして息づいています。
さて、そうして培ってきた自動車、船舶をはじめとするさまざまな業界のプラント・機械・製品などの設計技術をもって、当社は1996年、より大きなマーケットで自らの力を発揮すべく東海・関東地区へ進出を果たしました。以来12年、おかげさまで順調に業容を拡大。広島県で誕生した第一技研は、現在では第二の創業地ともいえるこの地でさらに信頼をいただける事業展開を行っていきたいと考えています。
地図
営業エリア
愛知と静岡の2拠点から、
東日本地域全体を視野に入れて事業展開中です。
日本有数の自動車産業の重要拠点、愛知。そして、さまざまな製造業が集中する関東地区を視野に入れる静岡。第一技研はこの2つの地域に営業拠点を設置し、積極的な事業展開を図っています。
中部営業所においては、自動車産業のメッカ・愛知を中心に、西は三重、奈良、大阪などの関西圏まで、そして、静岡営業所は山梨、神奈川、東京などの関東圏までをカバーし、広く東日本地区全体を対象に事業展開しています。
技術紹介
設計・制作を、高い技術力でサポートいたします。
製図(CAD)
モデリング(CATIA-V5、I-DEAS、NXを用いての3D化)
製品図(図面データ)→3Dモデル(ソリッド)→納品
設計
モータ(各種モータのメカ部分)
基本計画→構造体モデル→解析(磁界、熱、振動、強度等)→結果分析→レポート納品→試作支援
モータシステム(各種モータの制御部分)
基本計画→回路設計(電流、磁極位置、速度、インバータ等)→検証→結果分析→レポート納品
東海地区インフォメーション
採用情報」に掲載しております情報以外にも、自動車関連設計及びそれ以外の機械設計も多数求人しておりますので、応募フォームにてご連絡ください。

応募フォーム
写真